new

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
原料米:岡山県産 朝日米 精米:60%
Alc:16% 酒度:+3
酸度:1.4
アミノ酸:1.0
酵母:1801
火入冷蔵庫熟成
4年続けてきて、意外な!?ニーズで人気になったお酒
もともとサンライズというこのお酒は、使用している原料米の「朝日」にかけて、サンライズと名付けられました。
(もちろん、大典白菊というお酒がもう一度、注目されるようにという願いも込めてのネーミングです。)
昨年あたりから、ちょこちょこと年末に売れるという声を聞きまして、調べてみますと「赤いラベルで、サンライズ=日の出ということで、お正月の縁起の良いお酒として買うんだ」というお客様がいらっしゃいました。
なるほど。
いまさらですがそれに気づいてからは12月に発売することに。
もちろん定着するには味わいの良さもあります。
ラ・フランスやリンゴのような華やかな香りをベースに、レモンを思わす柑橘系の香り。
口当たりは綺麗でスムーズ、低温熟成により引き出された上品な甘みと、スッキリとした余韻が上出来な一品。
2019年のミラノ酒チャレンジにデザイン部門、純米吟醸酒飲部門でデザイン金賞を受賞しましたが、イタリアの専門家もそこまではわかっていなかったはず!?
岡山県 白菊酒造
大典白菊 サンライズ レッド 純米吟醸火入
大典しらぎくサンライズシリーズ最終章「レッド」です。火入したものをマイナスの冷蔵庫で約8ヶ月ゆっくり熟成させました。
これぞお手本!というべき、リンゴやメロンを思わす華やかで透明感のある吟醸香がします。口当たりは綺麗でスムーズ、
低温熟成により引き出された上品な甘みと、リッチな含み香。新酒の時に感じられる苦味は穏やかに、スッと消えていきます。
昨年より開催されたイタリアのミラノ酒チャレンジにデザイン部門で出品致しました。純米吟醸酒飲部門でデザイン金賞を頂戴
しました。この華やかで優美な味わいをデザインとともに楽しんでいただければと思います。
梱包資材費込